雨包 浩明(アマヅツミ ヒロアキ)
出身:山口県宇部市 趣味:登山
金融商品を通じて、ご相談者がもっと安心して暮らせるアイデア(IDEA)をご提供したい。
より理想的な(IDEAL)な暮らしをお届けしたい。
そんな願いがイデアライフという社名には込められています。
IDEAの “I” は、1人称の “I” でもあります。
お1人おひとりに理想的な解決策をご提案するのみならず、固い絆でご相談者を末永くサポートしたい。
そんな想いをボルトとナットをモチーフにした頭文字に込めました。
従来の確定拠出年金の課題
2001年に日本に導入された確定拠出年金制度、大手企業の4割以上が導入しているが・・・
①会社で制度を導入している認識はあるものの、制度内容を理解していない
②制度導入後の継続教育が実施されていないケースが多い
③制度導入後、確定拠出年金の運用に関する疑問を個別に相談できる担当者が不在
④制度導入時に確定拠出年金だけではなく、家計全体からのアドバイスができるサポートがない(その他の貯蓄・資産形成方法とのバランス・産休、育休利用社員へのアドバイス等)
⑤中途入社者社員に制度のメリット・デメリットを説明する担当がいないので、中途入社社員の利用率が低い
⑥制度導入企業は利用していた退職者をフォローする仕組みがない
社名 | イデアライフ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-6-9 DIK麹町ビル 5F |
TEL | 03-6912-1559 |
FAX | 03-6261-1146 |
設立 | 2012年7月 |
代表取締役 | 雨包 浩明 |
事業内容 | ①確定拠出年金の制度設計・導入支援(個人型・企業型) ②制度導入後の投資教育 ③制度導入後の社員サポート ④新入社員への金融教育 ⑤セミナー講師派遣(確定拠出年金・投資教育・ライフプランニング) |
保有資格 | 2級ファイナンシャルプランニング技能士 相続診断士 住宅ローンアドバイザー 証券外務員一種 全経簿記2級 介護ヘルパー2級 |
雨包 浩明(アマヅツミ ヒロアキ)
出身:山口県宇部市 趣味:登山
当社は金融商品を通じてご相談者がもっと安心して暮らせるアイデア(IDEA)を提供したい。より理想的な(IDEAL)暮らしをお届けしたい。このような企業理念のもと2012年に設立しました。創業以来、法人・個人問わず多くのご相談者とご縁をいただきました事、心より感謝いたします。
皆様ご周知のとおり、私たちを取り巻く日本国内の環境は世界に例がないスピードで少子高齢化が進み、4人に1人が65歳以上となりました。
国の社会保障費用は増加を続け、2025年問題を代表とする高齢化問題は過去経験したことがない社会が訪れるといわれています。
各省庁のホームページには、高齢化社会の日本が迎える将来に警鐘を鳴らすデータが並んでいます。貯蓄金額が0(ゼロ)という世帯が、現役世代の30代から60代の各世代に約3割存在するという発表がありました。将来、年金受給額の減少・受給時期の先送り等さらに厳しい状況が考えられる中で、この状況を改善すべく国も税制優遇制度を提供しています。
その一つが、当社事業の柱となる「確定拠出年金制度」です。
確定拠出年金制度は2001年より国内に導入された任意の年金制度です。
大手企業を中心に導入が進み、300名以上の企業では7割近くが採用している反面、100名以下の中小企業の導入は1割以下という状況です。
また制度は導入しているが、社員の方の理解度・認知度が低く有効活用されていないという課題があります。
当社では、確定拠出年金制度の課題であった導入後の投資教育・社員の方へのアフターフォロー体制を重視しています。経験豊富な当社アドバイザーが専任でフォローしていく体制を整備することで、法人としての企業価値の向上に貢献し、社員の方が安心して仕事ができる環境を支援していきます。
これからもご相談者の皆様にアイデア(IDEA)と理想的な(IDEAL)暮らしをお届けすべく邁進してまいります。今後とも一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
大槻 篤(オオツキ アツシ)
出身:茨城県 趣味:ゴルフ
大学卒業後に証券会社に勤務、アリコジャパン(現メットライフ)に転職、16年勤務し、保険代理店を経てFPとして活動中。資産運用等を含め、明るい未来の実現に向けたアドヴァイスをさせていただいております。
岩田 浩志(イワタ ヒロシ)
出身:千葉県千葉市 趣味:野球観戦、ゴルフ
お客様が現在抱えている課題の把握から課題解決に向けたプランの提案をさせていただいております。老後の資産形成は共通の課題です。私自身「もっと早くにこの知識を身につけていたら」と思う事があります。
1人でも多くの方に “今だから伝える事ができる解決策” をお伝えしていきます。
宗 智久(ソウ トモヒサ)
出身:宮崎県延岡市 趣味:子育て、ラグビー観戦
OA業界、医療業界を経て金融業界へ転職しました。知らないと損をする、知ってて良かった情報を伝えていきます。
宮岡 秀己(ミヤオカ ヒデミ)
出身:東京都葛飾区 趣味:旅行
確定拠出年金(DC・日本版401K)制度に関するニュースを目にする事が多くなり 多くの方と話をする機会が増えています。皆さん一様に「聞いたことはあるけどよくわからない」「会社で導入しているけどよくわからない」とお話しされます。実は、節税がしながら積立が出来る優れた制度なんです。
確定拠出年金のご案内から長期投資の仕組みまで、わかりやすくご案内させて頂きます。
村﨑 孝博(ムラザキ タカヒロ)
出身:熊本県宇城市 趣味:スポーツ観戦
「投資」を通して、みなさんのライフプラン、資産形成をサポートし、できる限りお金で困らず、振り回されず、将来の『夢』実現のお役に立ちたいと想っています。
金融は「知らないと損する」世界です。しかし「投資」にも原則があります。決して難しくありません。誰でもすぐに始めることができます。この原則を皆さんにも知ってほしい、そして、私と一緒に行動してほしいと想っています。
将来、一緒に笑顔でいられることを願っています。
板橋 智(イタバシ サトシ)
出身:茨城県土浦市 趣味:水泳・乗り物・絵画鑑賞・DIY
大学卒業後、美容業界で働いてましたが、金融に興味を持ちはじめ、株式、FX、投資信託と勉強し、大手外資系保険会社に転職。そこで長期分散投資を学び、皆様に長期分散投資を知っていただく活動をしています。
確定拠出年金は自分で老後資金づくりを行う自分年金です。節税や長期分散投資術を上手に利用して、ゆとりある老後の現実をお手伝い致します。
矢野 雄輝(ヤノ ユウキ)
出身:愛媛県今治市 趣味:剣道(五段)、食べ歩き
人生100年時代、少子高齢化で国の年金制度に頼るだけでは不安な時代になってきました。現在の自分から将来の自分にむけて税制優遇を受けながら、資産形成することができる国の制度が『確定拠出年金』です。
皆さまの老後が笑顔になるようにお手伝いさせていただきます。
嘉山 崇丸(カヤマ タカマル)
出身:東京都中野区 趣味:剣道七段、料理
「そんなにいい話だったの?もっと早くに知っていれば・・。」皆さん、こんな経験した事ありませんか? 私自身この経験をしています。できればこんな経験したくないですよね。だから、一人でも多くの方に知ってもらいたいのです。
『確定拠出年金?なんの制度?そんなにいい事あるの?』最初は誰も詳しく知りません。「早めに知っておいてよかった!」と、喜んでいただけるよう一人でも多くの方にお伝えしていき、皆様の資産形成に貢献します。
篠原 直樹(シノハラ ナオキ)
出身:栃木県宇都宮市 趣味:バスケット観戦、アクアリウム
最近、国が私たちに「国だけの制度に頼らず自分で年金・介護・医療の対策を準備してくださいね」というメッセージを積極的に発信しているのをご存知ですか?このことを「自助努力」というキーワードで紹介されています。自助努力と言われても具体的にどのような仕組みから準備していくかわからない。という声を多く聞きます。確定拠出年金のビジネスを通して、あなたにあった自助努力の仕組みづくりをお手伝いさせていただきます。
岩渕 昇(イワブチ ノボル)
事業推進担当 兼アドバイザー
出身:千葉県船橋市 趣味:テニス・海釣り・ゴルフ・旅行
大学卒業後、IT企業へ入社。33歳で金融業界へ転職しました。今でも「もっと早くお金の知識を勉強していれば・・・」と思うことがあります。
自身でも利用している確定拠出年金の経験に基づいた自分年金作りの魅力や、賢く資産を築いていく方法を幅広い年代の方に伝えていきます。